「カメラ史」タグアーカイブ

時代を生きた者にしか語れない、この10年のカメラ業界史

ミラーレスカメラ

皆さんこんにちは。

令和元年ということもあり、今回はリアルその時代を生きた者にしか語れない視点から、この10年間のカメラメーカーの潮流をまとめてみます。

[目次]

  • 2009年頃 〜ミラーレスの始まり〜
    • 2009年頃を代表するカメラ
    • 2009年頃のカメラ業界の潮流
      • ミラーレスの始まりは静かに
      • 判断を間違えたリコーのユニット交換式
  • 2010年頃 〜将来性を感じさせるEマウントの登場〜
    • 2010年頃を代表するカメラ
    • 2010年頃のカメラ業界の潮流
      • 未来を見据えたEマウントの誕生
      • マイクロフォーサーズシステムに漂う暗雲
      • 当時の各社カメラメーカー担当者との思い出
      • 後発ゆえに正しい道を選べたソニー
      • Aマウントの終焉を認める結果になったトランスルーセントミラー・テクノロジー
  • 2011年頃 〜荒れ狂うカメラ女子ブーム〜
    • 2011年頃を代表するカメラ
    • 2011年頃のカメラ業界の潮流
      • 一眼レフへの未練を捨てきれなかったニコンとペンタックス
      • 吹き荒れるカメラ女子ブームと翻弄されたメーカーたち
      • 最初から地獄だったPENTAX Qとビッグチャンスを逃したNikon 1
  • 2012年頃 〜機械計測という新しい評価基準〜
    • 2012年頃を代表するカメラ
    • 2012年頃のカメラ業界の潮流
      • カメラ女子ブームからカメラ男子ブームへ
      • DxOに代表されるレビューサイトの一般化
      • レンズ開発の実例にみる性能数値化の危険性
      • カメラの評価に対する思想が求められる時代に
  • 2013年頃 〜遂に登場したフルサイズミラーレス〜
    • 2012年頃を代表するカメラ
    • 2013年頃のカメラ業界の潮流
      • フルサイズミラーレスの始まり
      • DfとFマウントのニコンにとっての功罪
      • その他のミラーレスメーカーの苦しみ
      • レンズ交換式カメラが売れた最後の年
  • 2014年頃 〜レンズ交換式カメラまでもがスマホの餌食に〜
    • 2014年頃を代表するカメラ
    • 2014年頃のカメラ業界の潮流
      • 徹底改善されハイアマのフルサイズミラーレス移行を予感させたα7 II
      • ユーチューバーを主体に自撮り動画需要に嵌ったLUMIX GH4のコンセプト
  • 2015年頃 〜加速するソニーの技術力〜
    • 2015年頃を代表するカメラ
    • 2015年頃のカメラ業界の潮流
      • ソニーの技術力を見せつけたα7R II
      • ひっそりと動画用途でプロに広がり始めたα7R II
  • 2016年頃 〜打つ手がなくなったオリンパスの凋落〜
    • 2016年頃を代表するカメラ
    • 2016年頃のカメラ業界の潮流
      • オリンピックイヤーを飾った一眼レフの高級機達
      • かつての大成功に足を引っ張られたオリンパス
  • 2017年頃 〜一眼レフの到達点とミラーレスへの転換点〜
    • 2017年頃を代表するカメラ
    • 2017年頃のカメラ業界の潮流
      • ハイクオリティを実現したD850とそれゆえに見え始めた一眼レフの到達点
      • 報道用プロ機の市場に進出し攻勢を仕掛けたソニー ブルーオーシャンへ船出した富士フイルム
  • 2018年頃 〜ついに登場したZとRF〜
    • 2018年頃を代表するカメラ
    • 2018年頃のカメラ業界の潮流
      • 待望のニコン・キヤノンのフルサイズミラーレスの登場とその評価
      • 悩ましいマウント径とフランジバック長の選択
      • 新マウント採用を決断したキヤノン
  • 2019年頃 〜ソニーの失速とタイタニックと化したカメラ業界〜
    • 2019年頃を代表するカメラ
    • 2019年頃のカメラ業界の潮流
      • ここ数年業界をリードしてきたソニーの停滞
      • 止まらないカメラ業界の衰退
      • パナソニックもフルサイズミラーラレスに参戦
  • 2020年以降 〜写真文化とカメラの変遷〜
    • カメラ業界を救う術は…もうない。
    • それでも写真文化は無くならない

というわけで今回は、2009-2019年までの10年間のカメラ業界の潮流をお話しします。 続きを読む 時代を生きた者にしか語れない、この10年のカメラ業界史