デジタルカメラにUVカットフィルターは不要と言われていますが、本当にそうなのでしょうか?
UVカットフィルターとプロテクターフィルターをデジタルカメラで使用した場合違いは出るのか?今回はそんなお話です。 続きを読む デジタルカメラにUVカットフィルターは意味ある?意味ない?
デジタルカメラにUVカットフィルターは不要と言われていますが、本当にそうなのでしょうか?
UVカットフィルターとプロテクターフィルターをデジタルカメラで使用した場合違いは出るのか?今回はそんなお話です。 続きを読む デジタルカメラにUVカットフィルターは意味ある?意味ない?
Cokinが超薄型レンズフィルター「PURE HARMONIE(ピュア・アルモニ)」シリーズをケンコー・トキナーから6月18日に発売しました。
Cokinと言えば角型フィルターの世界でLeeと並んで有名ですが、角型フィルターの世界では個人的には「品質のLee、価格のCokin」といった印象で、最高性能よりコストパフォーマンス重視の製品といったイメージがあったのですが、実は円形フィルターも出していて、こちらはコストパフォーマンスよりも品質重視の物になっています。 続きを読む Cokin超薄型レンズフィルター「PURE HARMONIE(ピュア・アルモニ)」シリーズ発売。
みなさんこんにちは。平原正隆です。
雨が続くこの時期ですが、近所の紫陽花撮影に飽きてしまった方は、少し遠出して屋内のちょっと変わったスポットで撮影を楽しんでみるのはいかがでしょう?
本日は東京の有名建築が満喫できる撮影コース、新しい日程のご案内です。今回も『受講者の皆さまの声』を掲載させて頂きますので、迷っている方はこの機会に思い切って!ご参加を検討してみてくださいね。
【雨天OK】フォトマスター検定エキスパートが教える!有楽町の未来的な建築と、今話題の東京駅丸の内駅舎を撮り歩く、2時間で都会の「モダン」と「レトロ」を味わえる一石二鳥の写真講座♪
~お客様の声~
女性 40代
ひとりひとりの「撮りたい」を尊重してくれ、それぞれにアドバイスをいただけました。 コース上にフィルター使用、流し撮り、ホワイトバランスなどの項目があったり、撮影ポイントを教えていただいたりと いろいろ学べた2時間でした。 続きを読む 写真教室のご案内/6/23(火)
アドビが6月16日、Adobe Creative Cloudの2015年のリリースを発表しました。
Photoshopやllustrator、Premiere Pro、InDesignなどのバージョンアップなどが行われ、Photoshopでは以前から予告されていた新機能、「Dehaze(ディヘイズ)」が加わりました。 続きを読む Photoshop & Lightroomにディヘイズ(霞の除去)が追加!
GODOXというメーカーをご存じですか?GODOXは、1993年に設立された写真用ライティング機材のメーカーで、急成長し最近日本でもググっと知名度が上がってきました。
そこで今回は、最近注目されているGODOXのライティング機材についてご紹介します。 続きを読む GODOXストロボは次世代のスタンダードとなるか!?
みなさんこんにちは、カメラマンのひらりんです。 今回はわがアメイジンググラフのカメラマン、平原正隆をモデルに、冴えない中年男性でもしゅっとしたハンサムボーイにするレタッチをご紹介します。
Photoshopがあればとっても簡単!それではご一緒に見ていきましょう。
禁断の痩身レタッチが今ついに幕を開ける…
素材となる写真はこれ。 ポーズは決めていても、全体的にぽっちゃりした体型が気になります。
また、眉毛の形もなんだかおかしいですね。福耳も主張しちゃって、イケメンとは程遠い外見…。ただ、お金持ちになる人相です(本人談)。
しかし、そんな被写体でも諦めません。 続きを読む Photoshopで痩身レタッチ!「ゆがみフィルター」でぽっちゃりさんを痩せさせる方法!
SONYが海外でスゴいミラーレス機を発表しました。名称は当初の予想通りα7R IIですが、驚いたのはそのスペック!今回はα7R IIの凄さをご紹介します。 続きを読む SONYのすべてをテンコ盛り!SONY α7R II 発表!
マウントアダプターで有名な近代インターナショナルが、ドイツOBO社のLensTRUE Systemを6月中旬に発売するとのこと。
LensTRUE Systemというのが何かと言うと、建築写真などで建物を下から写すと上すぼまりにパースが付いてしまう現象を回避するための物です。 続きを読む 建築写真向けアクセサリー「LensTRUE System」とは何か?
Kickstarter(キックスタート)というサイトをご存知ですか?
製品・サービスのアイデアを実現するために出資者を募るというものなのですが、時々写真関係のアイテムも登場しています。
今回は、iPhoneと外部ストロボを同調させるという面白いアクセサリー「Tric for iPhone」のお話。 続きを読む iPhoneで本格ライティングの時代も近い?スマホ用ワイヤレスフラッシュトリガーの話
フェーズワンが新しい中判システムカメラであるXF カメラシステムを発表しました。 続きを読む 究極の画質をその手に。PHASE ONE XF カメラシステム