デジカメWatchにニコンD3400(実写編)を執筆しましたのでご紹介します。
実は以前D3300を何日か使う機会があったのですが、D3400はキットレンズが新型になっていることもあって、オートフォーカス速度とマニュアルフォーカスの操作性の向上など、実際に使ってみた印象はD3300とは結構違います。 続きを読む デジカメWatchに「ニコンD3400(実写編)」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchにニコンD3400(実写編)を執筆しましたのでご紹介します。
実は以前D3300を何日か使う機会があったのですが、D3400はキットレンズが新型になっていることもあって、オートフォーカス速度とマニュアルフォーカスの操作性の向上など、実際に使ってみた印象はD3300とは結構違います。 続きを読む デジカメWatchに「ニコンD3400(実写編)」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchにニコンD3400(外観・機能編)を執筆しましたのでご紹介します。
D3400はニコンのエントリーモデル一眼レフカメラで、有効画素数2,416万画素のイメージセンサーや画像処理エンジンEXPEED 4など前モデルとなるD3300と基幹部分が共通するものの、単なるマイナーチェンジ版と終わらせるには惜しい高い実力を秘めたモデルです。
あまり顧みられることのないこの不遇の機種、D3400を今回詳細にレビューしています。まずは外観・機能編となっています。これから写真撮影を始めたいという初心者の方にオススメのモデルとなっています。 続きを読む デジカメWatchに「ニコンD3400(外観・機能編)」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchに私の執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。
ゼスティーシステムズのPinout「Wi-Fi非搭載の一眼レフをスマホからコントロール!」が掲載されました。 続きを読む デジカメWatchに「ゼスティーシステムズ Pinout」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchに私の執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。
CULLMANNのスマートパノ360レビュー「リモコンでシャッターも切れる超小型の電動雲台」が掲載されました。 続きを読む デジカメWatchに「スマートパノ360」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchに私の執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。Tiltall TE-01レビュー、「飾っても美しいクラシカルな三脚」が掲載されました。 続きを読む デジカメWatchに「Tiltall TE-01」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchに私の執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。f.64 NSCX2レビュー、「とにかくデカい! 想像以上の大容量に驚くショルダーバッグ 」が掲載されました。 続きを読む デジカメWatchに「ETSUMI f.64 NSCX2」のレビューを執筆しました。
デジカメWatchのデジカメアイテム丼のコーナーにマンフロットの、「メッセンジャーバッグ」のレビュー記事を書きました。 続きを読む デジカメWatchに執筆しました。「レッドカラーも鮮やかな大容量のカメラバッグ」
デジカメWatchのデジカメアイテム丼のコーナーにエツミのアングルレインブラケットプロのレビュー記事を書きました。 続きを読む デジカメWatchに執筆しました。「進化した傘ホルダーが雨天撮影の強い味方に!」
デジカメWatchのデジカメアイテム丼のコーナーにマンフロットの新三脚、「MK290DUA3-3W」のレビュー記事を書きました。 続きを読む デジカメWatchに執筆しました。「リニューアルした定番三脚を試す!」
デジカメWatchのデジカメアイテム丼のコーナーに「ジェリーレッグス」のレビュー記事を書きました。 続きを読む デジカメWatchに執筆しました。「可愛らしい見かけが自慢の“クラゲ風?”ミニ三脚」