PENTAX K-70はコスパ最高の高性能エントリー一眼レフ!

PENTAX LOGO

デジカメinfoにペンタックスの新エントリー一眼レフ、PENTAX K-70の詳細スペックが掲載されましたので、ご紹介します。合わせて気になる現行エントリー一眼レフ、K-S2との比較も簡単にご紹介します。



■PENTAX K-70の仕様


PENTAX K-70のスペックは以下の通り

  • 撮像素子:APS-CローパスフィルターレスCMOSイメージセンサー
  • 画素数:約2400万画素
  • 記録メディア:SD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
  • 手ブレ補正:SRボディ内手ブレ補正
  • リアル・レゾリューション・システム:動体補正機能付き
  • ローパスセレクター(OFF、Type1、Type2、3枚のブラケット)
  • 画像処理エンジン:PRIME M IIプロセッサー
  • シャッタースピード:1/6000-30秒
  • ストロボ同調最高シャッタースピード:1/180秒
  • 連続撮影速度:最高約6.0コマ/秒
  • 連続撮影枚数:RAW+JPEG 8枚/RAW 10枚/JPEG 40枚
  • ISO感度設定範囲:ISO100-204800
  • ファインダー視野率:約100%
  • ファインダー倍率:約0.95倍
  • オートフォーカスモジュール:SAFOX X
  • フォーカスポイント点数:11点(クロスタイプセンサー9点)
  • オートフォーカス輝度範囲:-3〜+18EV
  • 測光方式:77分割測光
  • AFアシストLEDライト搭載
  • フォーカスピーキング搭載
  • 動画機能:FHD 60i/30p/25p/24p HD60p/50p
  • 微速度撮影:4Kインターバルムービー/スターストリーム
  • 動画時AF:像面位相差+コントラストのハイブリッドAF
  • ストロボ:内蔵(ガイドナンバー12:28mm/換算36mm)
  • 防塵防滴構造:対応
  • 耐低温:-10°
  • 液晶モニターサイズ:3.0インチ
  • 液晶モニター解像度:92.1万ドットバリアングル液晶モニター
  • ナイトヴィジョンレッドライト搭載
  • O-GPS対応:GPS・アストロトレーサー
  • Wi-Fi:搭載
  • カスタマイズ可能なコントロールパネル・ファインクションボタン
  • バッテリー:D-LI109
  • 外径寸法:125.5 × 93.0 × 74.0mm
  • 重量:688g(CIPA準拠)

■K-70はK-S2から何が進化したのか?驚くべきコストパフォーマンスはどう評価されるのか?


K-S2との比較

現在のペンタックスエントリーモデルであるK-S2と比較すると、

  • 有効画素数:約2012万画素(K-S2)→約2400万画素(K-70
  • リアル・レゾリューション・システム:非搭載(K-S2)→動体補正機能付きリアル・レゾリューション・システム搭載(K-70
  • 動画性能:FHD 30p/25p/24p(K-S2)→FHD 60i/30p/25p/24p(K-70
  • ISO感度設定範囲:100~51200(K-S2)→ISO100-204800(K-70

などの主要機能に加えて、GPSや4Kインターバルムービー、リアル・レゾリューション・システム(動体補正機能付き)などの付加機能も追加され、更にGPS、Wi-Fi両方が搭載されたモデルとなっています。勿論ペンタックスお得意の防塵防滴も搭載されており、自社内のヒエラルキーに拘らない全部載せモデルとなっています。

また同時発表レンズとして、HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REも登場するとのこと。

中級機にも引けを取らない、驚くべきエントリー一眼レフ!

これだけ盛り込むのであればついでにオートフォーカスシステムも…という気はしないではないですが、エントリーモデルのスペックとは思えない機種に仕上がっており、キヤノンのEOS Kiss X8iやニコンのD5500のような価格面で競合する2大メーカーのヒットモデルと比較しても、K-70はスペックで大きく上回るハイコストパフォーマンスエントリー一眼レフとなっています。

初心者は勿論、ハイアマチュアのサブ機としてもオススメ出来る機種となっています。

参考:デジカメinfo
画像:デジカメinfo

Reported by 正隆