照明器具の明滅によって写真に露光ムラや色ムラが発生する現象をなんという?

フリッカー現象

フォトマスター検定の予想問題です。フォトマスター検定勉強法も掲載していますので、参考にして頂ければと思います。

過去の各級の予想問題のまとめ

合格目指してさっそく問題です!

難易度:3級レベル

問:蛍灯などの一部の人工光源下では、照明器具の明滅が影響してコマごとの露出や色のばらつき、または画面内の露出ムラや色ムラが発生することがある。この現象を何と呼んでいるか?次の中から選べ。

①フリッパー現象
②フリッカー現象
③フリッター現象

正解はこのあとすぐ!

■正解は②(フリッカー現象)


フリッカー現象とは?

フリッカー現象は蛍光灯やディスプレイで生じるちらつき現象のことで、写真撮影ではこのフリッカーが影響を及ぼすことで、コマごとの露出や色のばらつきが起きたり、一コマの画面内に露出ムラや色ムラ発生する場合があります。

そのため、例えば体育館やオフィスといった、写真用でない人工光源を使用している場所では、フリッカー現象による影響が起こる可能性を考えて撮影する必要があります。

フリッカー現象の対策

シャッタースピードを遅くすることでフリッカーの影響を抑えることが可能です。

しかし室内スポーツ撮影や人物撮影などスローシャッターでの撮影が難しい被写体の場合、このフリッカーの影響を回避することは撮影者には難しいため、カメラメーカーは機種により、「フリッカーレス」(キヤノン)や「フリッカー低減」(ニコン)と呼ばれる機能を搭載することで、フリッカーによる画像への影響を抑制する試みを行っています。

フリッカー低減

これのフリッカー対策機能は、光源の明滅をカメラ側で検出し、常に明滅の明るさのピークで露光を行うように自動的にタイミングをずらしシャッターが切れるようにすることで、安定した露出が得られるようになっています。

フリッパーとは?

魚や海洋動物のヒレのことを「フリッパー」と言います。

光画部(写真部)を舞台にした漫画「究極超人あ〜る」でネタとして登場した「わんぱくフリッパー」は、「イルカのフリッパー」が活躍するアメリカのテレビドラマシリーズが元ネタとなっています。

フリッターとは?

フリッターは洋風天ぷらのことで、油で揚げて作って料理の一種で、具材は魚介類や野菜、果物までさまざまなものがあります。

画像:Nikon,イラストAC

Reported by 正隆