ニコン本気のフルサイズミラーレスZ6とZ7登場!Zマウントの将来性は?

Z7

ニコンフルサイズミラーレスファンの皆さんこんにちは。

ニコンファン、いいえ多くのカメラファン待望のニコンフルサイズミラーレス機、Z6Z7(正確な表記はZ 6とZ 7でありZと数字の間にスペースが入るのですが、見た目の問題で当サイトでは続けて表記しています)が遂に発表されました。

【目次】

  • Zマウントの特徴
    • システムカメラの要、レンズとボディを繋ぐマウント
    • Zマウントの特徴と優位性
  • Zマウントのレンズラインナップ
    • カメラシステムの要、レンズラインナップ
  • Z6とZ7の仕様比較
    • スペック比較
  • Z6の製品特徴
    • 高速連写・超高感度モデル、Z6
  • Z7の製品特徴
    • 超高解像モデル
  • Zマウントの評価と将来性
    • 次の100年に向けた、遂にニコンの本気の新世代マウント

そこで今回は、このニコンの次世代のレンズ交換式カメラの主流となりそうな、Zマウントの輝かしい幕開けとなる2機種、ニコン本気のフルサイズミラーレス、Zシリーズとその将来性について解説したいと思います。

■Zマウントの特徴


システムカメラの要、レンズとボディを繋ぐマウント

システムカメラの根本は、カメラボディとレンズを繋ぐマウントにあります。

カメラボディやレンズは改善が容易ですが、レンズマウントは「もっと良い方法があったから次の機種から変えよう」ということが出来ません。

実際にはレンズマウントも緩やかに進化するのですが、互換性維持の問題から規格を根本から変えることは難しいため、レンズマウントがどれほど先見性のある作りになっているかはそのカメラシステムを評価する上で非常に重要なポイントとなります。

Zマウントの特徴と優位性

マウントの詳細な仕様まで公開されているわけではないものの、Zマウントを見てみると、ミラーレスとしてはかなり大きなマウント径となっており、Fマウントでは作りにくかったような極端に明るいAFレンズにも対応できるものとなっています。

また、勿論5軸ボディ内手ぶれ補正も実現しています。

レンズマウントのバヨネット爪は一般的な3本爪のタイプではなく、ライカS・L(SL)・T・Mマウントと同じく4本爪を採用しているのも特徴です。

■Zニッコールのレンズラインナップ


カメラシステムの要、レンズラインナップ

Zマウント登場時のレンズラインナップは以下の3本です。

また、以下のようなレンズロードマップが発表されました。

Zマウント レンズロードマップ

  • 2018年(3本)
  •  2019年(6本)
    • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
    • NIKKOR Z 20mm f/1.8
    • NIKKOR Z 85mm f/1.8
    • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8
    • NIKKOR Z 70-200mm f/2.8
    • NIKKOR Z 14-30mm f/4
  • 2020年(6本)
    • NIKKOR Z 50mm f/1.2
    • NIKKOR Z 24mm f/1.8
    • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8
    • その他3本
  • 2021年(8本)
    • 8本

ロードマップによると、2021年中までに合計で23本となっており、大三元も含めてかなり早いピッチでニコンもレンズを揃えていく予定のようです。

■Z6とZ7の仕様比較


 Z6とZ7のスペック比較

形式
機種名 Z6 Z7
レンズマウント Zマウント Zマウント
有効画素数
有効画素数 2450万画素 4575万画素
撮像素子
撮像素子 35.9×23.9mm 35.9×23.9mm
総画素数 2528万画素 4689万画素
ダスト低減機能 イメージセンサークリーニング
イメージダストオフデータ取得
イメージセンサークリーニング
イメージダストオフデータ取得
記録形式/記録方式
記録画素数 ・6048×4024
・4528×3016
・3024×2016
・3936×2624
・2944×1968
・1968×1312
・4016×4016
・3008×3008
・2000×2000
・6048×3400
・4528×2544
・3024×1696
・8256×5504
・6192×4128
・4128×2752
・5408×3600
・4048×2696
・2704×1800
・6880×5504
・5152×4120
・3440×2752
・5504×5504
・4128×4128
・2752×2752
・8256×4640
・6192×3480
・4128×2320
画質モード RAW+JPEG
RAW
TIFF
JPEG
RAW+JPEG
RAW
TIFF
JPEG
記録媒体 XQD  XQD
ダブルスロット なし なし
対応規格 DCF 2.0
Exif 2.31
PictBridge
DCF 2.0
Exif 2.31
PictBridge
ファインダー
ファインダー 0.5型 Quad-VGA OLED
約369万ドット
明るさ調整可能/11段階
カラーカスタマイズ可能
0.5型 Quad-VGA OLED
約369万ドット
明るさ調整可能/11段階
カラーカスタマイズ可能
視野率 約100% 約100%
倍率 約0.8倍 約0.8倍
アイポイント 21mm 21mm
視度調節範囲 -4~+2m-1 -4~+2m-1
シャッター
シャッター フォーカルプレーンシャッター
電子先幕シャッター
電子シャッター
フォーカルプレーンシャッター
電子先幕シャッター
電子シャッター
シャッター速度 1/8000~30秒
Bulb
Time
X200
1/8000~30秒
Bulb
Time
X200
ストロボ同調速度 X=1/200秒
オートFPハイスピードシンクロ可能
X=1/200秒
オートFPハイスピードシンクロ可能
レリーズ機能
連続撮影速度 AF/AE追随
低速:約1~5コマ/秒
高速:約5.5コマ/秒
低速:約1~5コマ/秒
高速:約5.5コマ/秒
高速 14bit RAW: 約5コマ/秒
AF追随
高速:約12コマ/秒
高速 14 bit RAW:約9コマ/秒
高速:約9コマ/秒
高速 14 bit RAW:約8コマ/秒
露出制御
測光範囲 -4~17EV -3~17 EV
ISO感度 ISO 100-51200
拡張下限:ISO 50
拡張上限:ISO 204800
ISO 64-25600
拡張下限:ISO 32
拡張上限:ISO 102400
オートフォーカス
方式 位相差AF/コントラストAF 位相差AF/コントラストAF
検出範囲 -4〜19EV -4~19EV
測距点 273点 493点
動画機能
記録画素数
フレームレート
3840×2160
30p/25p/24p
3840×2160
30p/25p/24p
1920×1080
120p/100p/60p
50p/30p/25p/24p
1920×1080
120p/100p/60p
50p/30p/25p/24p
最長記録時間 29分59秒 29分59秒
ファイル形式 MOV、MP4 MOV、MP4
映像圧縮方式 H.264/MPEG-4 AVC H.264/MPEG-4 AVC
音声記録方式 リニアPCM、AAC リニアPCM、AAC
ISO感度 ISO 100-204800 ISO 64-102400
モニター
モニター チルト可動式
3.2型TFT液晶モニター
チルト可動式
3.2型TFT液晶モニター
画面解像度 約210万ドット 約210万ドット
インターフェース
USB Type-C端子 Type-C端子
HDMI出力 HDMI Type-C端子 HDMI Type-C端子
外部マイク入力 ステレオミニジャックφ3.5mm
プラグインパワー対応
ステレオミニジャックφ3.5mm
プラグインパワー対応
ヘッドホン出力 ステレオミニジャックφ3.5mm ステレオミニジャックφ3.5mm
アクセサリーターミナル あり
(MC-DC2などに対応)
あり
(MC-DC2などに対応)
Wi-Fi(無線LAN)
方式/規格 IEEE802.11b/g/n/a/ac IEEE802.11b/g/n/a/ac
電源
使用電池 EN-EL15b EN-EL15b
ACアダプター 本体充電ACアダプター EH-7P 本体充電ACアダプター EH-7P
電池寿命
撮影可能コマ数 EVF:約310コマ
モニター:約380コマ
EVF:約330コマ
モニター:約400コマ
動画撮影可能時間 約85分 約85分
三脚ネジ穴
三脚ネジ穴 1/4(ISO 1222) 1/4(ISO 1222)
寸法・質量
幅×高さ×奥行き 約134×100.5×67.5mm 約134×100.5×67.5mm
質量 約675g(バッテリー等含む)
約585g(本体のみ)
約675g(バッテリー等含む)
約585g(本体のみ)
Bluetooth
通信方式 Bluetooth Ver.4.2 Bluetooth Ver.4.2

■Z6の製品特徴


高速連写・超高感度モデル、Z6

Z6は高速連写と高感度耐性に秀でたモデルです。

約2450万画素の秒間約12コマというのは、D5の2082万画素で秒間約12コマというスペックを数値上では回っており、このあたりはミラーレスの利点を存分に活かしています。

Z7と同じく、Z6も裏面照射型CMOSイメージセンサーに画像処理エンジンEXPEED 6の組み合わせとなっています。

画素数は2450万画素もあれば十分という方も多いでしょうから、そうした面ではZ6はおすすめですが、Z7とは測距点数の違いなどもあるため、そうした面も比較してみると良いでしょう。

■Z7の製品特徴


超高解像モデル、Z7

Z7は約4575万画素という超高解像度と秒間約9コマを実現した高画素モデルです。

このスペックはニコンであればD850のバッテリーグリップを使用した状態に匹敵するものであり、また493点の測距点はD850をも大きく上回るスペックとなっています。

■Zマウントの評価と将来性


次の100年に向けた、遂にニコンの本気の新世代マウント

Zマウントのコンセプトは、Fマウントの長い歴史とNikon 1マウントの経験があったからこそ出来た英断であり、現在存在するレンズマウントとしては、最も自由度と将来性のある規格と言えるでしょう。

またマウントアダプター FTZを使用することで、AI NIKKOR以降の約360種の一眼レフFマウントレンズでAE撮影が可能、さらにモーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズ計90種以上でAE/AF撮影が可能です。

ミラーレスならではの構造を活かしたスペックの数々に加えて、ボディ内手ぶれ補正機構も搭載したZシリーズは、ミラーレスカメラ市場の勢力図争いにおいて大きな存在となることは間違い無いでしょう。

画像:Nikon

Reported by 正隆