「露出アンダー」タグアーカイブ

白飛びにはデータがないというのは嘘。実は白飛びもRAWで諧調を取り戻せる。

百合の花
Photo by 正隆

最近は少しずつ正確な情報も広まってきましたが、プロカメラマンでさえ未だに、「RAWでも白飛びは直せない」とか「デジカメは常に若干の露出アンダーで撮るべき」と、誤解しているケースが多々あります。

これは誤った知識で、しかも現在でも非常に広まってしまっている、写真業界屈指のガセネタの一つであるように思います。

【目次】

  • なぜ「デジカメは露出アンダーで撮るべき」という誤解が広まってしまったのか?
    • 原因は、「白飛びは修復できない」という勘違い
    • 「極端な白飛び」と「程よい黒潰れ」を比較しても意味がない
    • 露出オーバーや露出アンダーを修復できるかは程度問題
  • 露出オーバーによる白飛びもRAWで補正可能であることの実例
    • 露出オーバーによる白飛び補正の実写作例
  • RAWデータが白飛びや黒潰れを修復できる原理
    • RAWデータはなぜ白飛びや黒潰れを修正出来るのか?
    • さらに進化した補正方式もある
  • なぜデジカメの露出オーバーに対する誤解が広まったのか?
    • 「白飛びにはデータが残っていない」という誤解が広まったのはなぜか?
    • 白飛び警告や黒潰れ警告は、「データのあるなし」を表しているのではない
  • カメラや画像編集ソフトメーカーによる露出オーバー・露出アンダーの解説
    • アドビのRAWデータによる白飛び修復に関する解説
    • カメラメーカーによる白飛び修復に関する解説
    • 白飛び修復の実例
  • 露出はオーバーでもアンダーでもなく作品のイメージに合わせるもの
    • 露出を考えずに撮って良いということではない
  • 写真は(撮影者にとっての)適正露出で撮影するべき
    • リバーサルフィルムとは違うデジタルカメラの考え方
    • 「常に露出アンダーで撮影する」ということは、「常に後から露出を持ち上げて画質劣化させる」ということと同じ
    • 露出は一律に「オーバーで撮るべき」とか「アンダーで撮るべき」というものではない
    • 真の「適正露出」とは何か?

そこで今回はこの誤解を解くべく、露出オーバーと露出アンダー、白飛びと黒潰れについて、なるべく分かりやすくお話ししたいと思います。

続きを読む 白飛びにはデータがないというのは嘘。実は白飛びもRAWで諧調を取り戻せる。