Nikonから蛍石を使った新しい大口径超望遠レンズが登場!

ニコンから新しい超望遠レンズ2本の発売が発表されました。

基本的にはAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRと同じような流れで、電磁絞りと蛍石を採用して、小型軽量化と高画質化いう流れです。



■仕様表


AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR

焦点距離 500mm
最大絞り f/4
レンズ構成 12群16枚(EDレンズ3枚、蛍石レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)、他保護ガラス1枚(フッ素コートあり)
画角 5°00′(DXフォーマット時:3°10′)
寸法(大きさ) 約140mm(最大径)×387mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約3,090g(現行モデルから790gの軽量化)

AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR

焦点距離 600mm
最大絞り f/4
レンズ構成 12群16枚(EDレンズ4枚、蛍石レンズ2枚、ナノクリスタルコートあり)、他保護ガラス1枚(フッ素コートあり)
画角 4°10′(DXフォーマット時:2°40′)
寸法(大きさ) 約166mm(最大径)×432mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量(重さ) 約3,810g(現行モデルから1,250gの軽量化)

■旧モデルから何が変わったのか?


大幅に軽くなり、若干の小型化と最短撮影距離も短縮されました。

もちろん利便性だけでなく、現行モデルから更に高画質化を果たしたようです。30本線では天井側に張り付いている状態で、そろそろ表記を各社で波動光学的MTFで統一してみてはどうかと思います。

また新型は地味に三脚座が良くなっているようです。現行Nikonの大口径超望遠に関しては、設計の新しい400mm/F2.8と800mm/F5.6は三脚座がしっかりしているのですが300mm,500mm,600mmの三脚座は貧弱で要望が多かった点であるため、嬉しい改良点だと思います。

とは言え、もうこのクラスの三脚座はNikonもCanonも最初からアルカスイス対応のものにして、レンズサーポートも純正で出せばいいのにという気がします。

sDSC01934-2-2

■野鳥を夢見て、機材を夢見て


Gitzo GT5532SSachtler FSB8にこんなレンズを乗せてカワセミとか撮ったら楽しいのでしょうねー

見せる機会もないので昔ミラーレス機で撮った拙いカワセミ写真を載せておきます。

画像:Nikon

Reported by 正隆