「撮影機材」タグアーカイブ

ニコンD5600登場!新エントリー一眼レフの特徴とD5500との比較!

D5600

ニコンから新エントリー一眼レフ、D5600が発表されましたのでご紹介します。

D5500の後継機となるこのD5600は新たにSnapBridgeや上位機に搭載していたタイムラプス動画記録、再生画面の切り替えを瞬時に行うフレームアドバンスバーを新たに搭載しています。 続きを読む ニコンD5600登場!新エントリー一眼レフの特徴とD5500との比較!

D3400のDxOのセンサースコアが発表、ニコンAPS-C機で2位!

D3400

DxO MarkのセンサーレーティングにニコンD3400のスコアが掲載されていましたのでご紹介します。

DxO Markによると、D3400はOverall Score(総合点)が86点ということで、ニコンAPS-C機ではD7200に次いで2位、APS-C機全体では3位となっています。

前モデルとなるD3300や競合機となるEOS Kiss X8iα5100との比較も掲載されています。 続きを読む D3400のDxOのセンサースコアが発表、ニコンAPS-C機で2位!

ふわっふわ革命!春日キョンセームは最高のカメラクリーニングクロス!

春日 キョンセーム

皆さんはカメラの液晶画面やボディを拭くときどんなクリーニングクロスをお使いですか?さまざまなクリーニングクロスが世にありますが、今回ご紹介するのは天然皮革を使用した春日キョンセームクロスです。

長い歴史と伝統に裏打ちされたキョンセームクロスは、そんじょそこらのセームクロスとは訳が違います。半ば伝説とさえ言える春日キョンセームクロスの魅力をご覧ください。 続きを読む ふわっふわ革命!春日キョンセームは最高のカメラクリーニングクロス!

新型MacBook Pro 2016は画像編集に最適なノートPCになったのか!?

MacBook Pro 2016

アップルから遂に4年ぶりにフルモデルチェンジされたMacBook Pro 2016年バージョンが発売されました。新しいMacBook Proはよりパワフルかつ軽量化され、ディスプレイ品質やタッチトラックパッドまであらゆる面で進化しています。

また注目を集めている点の一つに従来のファンクションキーを廃し新たに搭載された「Touch Bar」があります。

写真編集や動画編集に対応したTouch Barは、PhotoshopやFinal Cut Proなどの操作性を劇的に向上させる可能性を秘めています。

今回はこのフォトグラファーにとっても注目される新型MacBook Proをご紹介します。 続きを読む 新型MacBook Pro 2016は画像編集に最適なノートPCになったのか!?

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、大三元レンズが蛍石を採用して誕生!

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

ニコンからAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの後継レンズとなる、蛍石と電磁絞りを採用したF2.8通し望遠レンズAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRが発表されました。

今回はこの新世代大三元レンズ、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRをご紹介します。

果たしてAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの登場から7年、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRはどれほどパワーアップしたのでしょうか!? 続きを読む AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、大三元レンズが蛍石を採用して誕生!

PC NIKKOR 19mm f/4E ED、ニコン待望の超広角アオリレンズが登場!

PC NIKKOR 19mm f/4E ED

ニコンから超広角アオリレンズ、PC NIKKOR 19mm f/4E EDが発表されました。

PC-E NIKKOR 24mm f/3.5D EDを超える超広角パーペクティブコントロールレンズ、PC NIKKOR 19mm f/4E EDはどんなレンズなのでしょうか?

今回はこの建築・風景写真ファン待望のレンズ、PC NIKKOR 19mm f/4E EDをご紹介します。 続きを読む PC NIKKOR 19mm f/4E ED、ニコン待望の超広角アオリレンズが登場!

ローラバッグは大量の機材を運ぶカメラマンにオススメのスタイル!

PL ローラーバッグ 55

カメラバッグにも様々ありますが公共交通機関を利用して移動するような撮影では、大量の機材を持ち運ぶ際オススメなのがローラーバッグです。

ローラーバッグは背負う必要がないため体への負担が少なく、カメラ・レンズだけでなく三脚やライトスタンドも持ち運ぶことが出来るため、出張撮影や屋外でのモデル撮影など大掛かりなローラーバッグは沢山のカメラ・レンズを持ち運ぶプロカメラマンやハイアマチュアには打ってつけです。

肩にかけるショルダーバッグや背中に背負うバックパックタイプと違い、こまめに機材を出し入れしたい場合には向かないものの、機材の重さをダイレクトに感じずに済むという利点は非常に魅力的です。

大容量の機材の持ち運びに関して最大の難点である「重さ」をかなりの面で軽減してくれるローラーバッグは、あれもこれも持ち運びたいというニーズに応えてくれる心強い味方と言えるでしょう。

今回は、このプロカメラマン・ハイアマチュアの方にオススメのローラーバッグをご紹介したいと思います。 続きを読む ローラバッグは大量の機材を運ぶカメラマンにオススメのスタイル!

ソニーが近日中に”ビッグ”なEマウント機を発表する!

SONY α9
※画像はフェイクです。

SONY ALPHA RUMORSによると、ソニーが近日中にビッグなEマウント機を発表するとのこと。

α99 IIα6500などを先日発表したソニーですが、Eマウントのビッグなカメラと言えばα7シリーズ最新モデルとなるα7 IIIやEマウントハイエンドモデルα9などの可能性も期待できるのかも知れません。

今回はこの「ビッグ」な「Eマウント」製品の噂をご紹介します。 続きを読む ソニーが近日中に”ビッグ”なEマウント機を発表する!

PEN E-PL8登場!その全てを”自分らしく楽しむ”カメラ。

PEN E-PL8

オリンパスの人気エントリークラスミラーレス、PEN E-PL8が国内正式発表されましたので簡単にご紹介します。

E-PL7はそのリーズナブルな価格もあり非常に売れましたが、後継機となるこのPEN E-PL8はどのような進化を果たしたのでしょうか?

PEN E-PL8はマニア向けの機種ではないものの、気軽にカメラを持ち歩きたい、日常を切り取りたいという方にオススメのモデルとなっています。 続きを読む PEN E-PL8登場!その全てを”自分らしく楽しむ”カメラ。

DSC-RX100M5が最強のオートフォーカスと高速連写を搭載して登場!

DSC-RX100M5

SONYの人気高級コンパクトDSC-RX100M4後継機、DSC-RX100M5RX100 V)が発表されました。1.0型イメージセンサー高級コンパクトを世に広めたこの人気シリーズの最新作、コンパクトデジタルカメラ史上最速&最多測距点のオートフォーカスと、驚異的な高速連写を実現しているとのこと。

今回はこの最新高級コンパクトデジタルカメラ、DSC-RX100M5を簡単にご紹介します。 続きを読む DSC-RX100M5が最強のオートフォーカスと高速連写を搭載して登場!