「撮影機材」タグアーカイブ

マルチマウントの使い分け

レンズマウント
画像引用:PROFIFOTO(https://www.profifoto.de/neuheiten/kameras/2019/06/14/wertewandel/)

皆さんこんにちは。

皆さんはレンズ交換式カメラは幾つのマウントをお使いでしょうか?

もちろん1つという方も多いでしょうし、ミラーレスと2つとか、幾つも持っているという方もおられるともいます。

フィルム時代の古いマウントまで入れれば、私も数えるのも面倒なほどたくさん所有しているのですが、実際に今現在仕事で使っているのは3つで、

  • RFマウント(キヤノン:ミラーレス)
  • Fマウント(ニコン:一眼レフ)
  • MFTマウント(パナソニック:ミラーレス)

この3つを使い分けています。

そこで今回は私の場合のマルチマウントの使い分けについて簡単にお話ししてみたいと思います。仕事に関係する使い分け方なので、一般の方の使い分けとは異なる部分が多いとは思いますが、何かの参考になればと思います。

続きを読む マルチマウントの使い分け

なぜα9 IIはプロフォトグラファーに選ばれないのか?

皆さんこんにちは。

遂にソニーEマウントのフラッグシップ機であるα9 IIが発表されました。

しかしこの手の機種にあって当たり前の通信関係のアップデート以外は、α9同様相変わらずソニーはプロフォトグラファーのニーズを全く理解しておらず、これでは、

  • アマチュアフォトグラファーにとってはインパクトのない期待外れのモデル
  • プロフォトグラファーにとっては相変わらず仕事で使えないアマチュア向けモデル

となってしまっています。

そのため、α9 IIは、実際には撮影料で生活していない「カメラ系ユーチューバー」や「ライター系カメラマン」がレビュー目的で使うのが精々で、オリンピックやワールドカップを撮影するような、(撮影料で収入を得るという意味での)本物のプロフォトグラファー(※ユーチューバーやライターカメラマンが職業としてダメと言っているのではありません)たちに、α9 IIが実際にオリンピックで広く使われるようなことはないでしょう。

目次
  • 画素数やグローバルシャッター非搭載の問題ではない
    • 画素数もグローバルシャッター非搭載も関係ない
  • α9 IIのなにがダメなのか?
    • 原因1.まず単純にボディが小さすぎる
      • リアルなスポーツフォトグラファーたち
    • 原因2.物理操作系が貧弱
    • 原因3.分離型にしたことによる、剛性・防滴性・放熱性の犠牲
    • 原因4.電源の問題
  • プロ機の哲学とは?
    • プロ機とはどうあるべきなのか?
  • だがαの本当の問題は…
    • 必要なのはスペックより実用性を追求する真摯さと、広告戦略よりニーズを汲み取る誠実さ
    • α9 IIの失敗は単なるソニーの技術力の停滞か?それとも…

α9 IIはなぜプロアマ両面からガッカリされてしまったのか?今回はその原因について考えてみたいと思います。 続きを読む なぜα9 IIはプロフォトグラファーに選ばれないのか?

フィルムのライカMシリーズの違いを簡潔に解説

Leica M7

これからフィルムライカを始めたい皆さんこんにちは。

フィルムのM型ライカと言えば、そのいずれもが時を超えて愛されるフィルムカメラの名機たちです。

しかし発売から年数が経ち、「ライカには興味があるけれど、それぞれがどんなモデルであるのか分からない」という方も増えてきていることでしょう。

そこで今回は、今も色褪せないレンジファインダー最高峰にして永遠の名機、フィルムM型ライカの基本モデルを初めての方にも分かりやすく簡潔にご紹介します。

続きを読む フィルムのライカMシリーズの違いを簡潔に解説

史上最も優れた光学ファインダーを持つカメラたち

Nikon F4

光学ファインダーファンの皆さんこんにちは。

レンズ交換式カメラの主流も一眼レフからミラーレスへの移行が進んでおり、それに伴って電子ビューファインダーも着実に進歩しています。

しかしやはり見え味だけに注目するのであれば、いまだ電子ビューファインダーは光学ファインダーには及んでいないのも事実です。

目次
  • 最高の光学ファインダーを搭載したカメラたち
    • 光学ファインダーの名機たち
    • 代表モデルのファインダースペックの比較
    • ファインダーの質を見る上でのポイント
  • 光学ファインダーの名機たち
    • キヤノンNew F-1
    • ニコンF4
    • ソニーα900
    • ペンタックスLX

ミラーレスへの移行に伴い今後その多くが失われていくであろう光学ファインダーカメラですが、今回は去りゆく光学ファインダーを惜しみつつ、長い一眼レフの歴史の中でも最も評価の高かった最高の光学ファインダーを備えたカメラたちを4機種ご紹介したいと思います。

続きを読む 史上最も優れた光学ファインダーを持つカメラたち

LUMIX S1/S1Rにおすすめのレンズはコレだ!

LUMIX Sシリーズ

LUMIX S1/S1Rファンの皆さんこんにちは。

高い注目を集めているパナソニック初のフルサイズミラーレス機、LUMIX S1とLUMIX S1Rですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、LUMIX S1/S1Rの高い画質性能を発揮できるLマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。

続きを読む LUMIX S1/S1Rにおすすめのレンズはコレだ!

OM-D E-M1Xにおすすめのレンズはこれだ!

OM-D E-M1Xファンの皆さんこんにちは。

OM-Dシリーズのフラッグシップ機として登場したOM-D E-M1Xですが、純正・サードパーティ製レンズを踏まえて、OM-D E-M1Xの性能を発揮できるマイクロフォーサーズレンズラインアップを画角ごとに考えてみましたのでご紹介します。

続きを読む OM-D E-M1Xにおすすめのレンズはこれだ!

COOLPIX P1000は人々を笑顔にするカメラ!

COOLPIX P1000

超高倍率ズームコンデジの皆さんこんにちは。

ニコンのCOOLPIX P1000といえば、35mm判換算画角で24-3000mm相当という驚愕の高倍率を実現したデジタルカメラで、コンデジとしては高価かつD750よりも大きいにも関わらず非常に人気のあるモデルです。

COOLPIX P1000が発売されたのは2018年9月ですが、ニコンから先日COOLPIX P1000 See Much FurtherというCOOLPIX P1000の魅力を非常に上手く伝えるプロモーションビデオがアップされていましたので、今回はそのCOOLPIX P1000 See Much Furtherをご紹介します。

続きを読む COOLPIX P1000は人々を笑顔にするカメラ!

X-T3/X-T30におすすめのレンズはコレだ!

X-T3

X-T3ファンの皆さんこんにちは。

富士フイルムXシリーズ機の人気上級機X-T3とその弟的なモデル的な存在となるX-T30ですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、X-T3とX-T30の性能を発揮できるXマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。

続きを読む X-T3/X-T30におすすめのレンズはコレだ!

LUMIX S1R、Z7、α7R IIIの性能比較

LUMIX Sシリーズ

パナソニックファンの皆さんこんにちは。

ミラーレスの地平を切り開いたパナソニックから、待望のフルサイズミラーレス、LUMIX S1Rが正式発表され、これによって、キヤノン・ニコン・ソニー・パナソニック・ライカと、多くのカメラメーカーがフルサイズミラーレス市場へ参入することとなりました。

そこで今回はこの話題のLUMIX S1Rと競合他社の高画素フルサイズミラーレスモデル(Z7,α7R III)の性能を比較してみたいと思います。

続きを読む LUMIX S1R、Z7、α7R IIIの性能比較

LUMIX S1、EOS R、Z6、α7 IIIの性能比較

LUMIX Sシリーズ

パナソニックファンの皆さんこんにちは。

ミラーレスの地平を切り開いたパナソニックから、待望のフルサイズミラーレス、LUMIX S1が正式発表され、これによって、キヤノン・ニコン・ソニー・パナソニック・ライカと、多くのカメラメーカーがフルサイズミラーレス市場へ参入することとなりました。

そこで今回はこの話題のLUMIX S1と競合各社のフルサイズミラーレスベーシックモデル(EOS R,Z6,α7 III)の性能を比較してみたいと思います。

続きを読む LUMIX S1、EOS R、Z6、α7 IIIの性能比較