
今日は各社の風景撮影向きのレンズをご紹介したいと思います。
各メーカーの純正レンズからサードパーティ製レンズまで、これでもかという位ご紹介出来ればと思います。 続きを読む 風景撮影おすすめレンズはコレだ!
今日は各社の風景撮影向きのレンズをご紹介したいと思います。
各メーカーの純正レンズからサードパーティ製レンズまで、これでもかという位ご紹介出来ればと思います。 続きを読む 風景撮影おすすめレンズはコレだ!
今日はそんな寒い中でもめげずに撮影に挑もうという勇者の皆さんのためにカメラの持ち運びにおすすめのスタイルを一挙公開。
被写体や機材、撮影スタイルによって持ち運び方は変わるもの。皆さんに気にいるスタイルが見つかりますように。 続きを読む どう持ってく?カメラの持ち運びスタイルあれこれ
今日はシグマから発表された革新的新レンズ保護フィルター、WR CERAMIC PROTECTORのお話です。
ガラス素材メーカーであるオハラが開発した「クリアガラスセラミック」を採用したレンズ用保護フィルターWR CERAMIC PROTECTERは従来のレンズプロテクターフィルターの概念を打ち破る凄まじいスペックを実現し、2016年1月22日に発売されます。今回はこの新次元プロテクターフィルターを詳しく見ていきたいと思います! 続きを読む シグマから革新の保護フィルター「WR CERAMIC PROTECTER」登場!
今日はKICK STARTER発のiPhone用ライトメーター「Lumu Power」のお話です。
こんなコンパクトな中に露出計とカラーメーターが内蔵された夢のアイテムが登場! 続きを読む iPhoneで使う露出計&カラーメーター「Lumu Power」とは?
今日は肩の凝りや腰の痛みにも効くバックパックタイプのカメラバッグのお話です。
大量の機材を運びたいときに是非とも使いたいバックパックタイプの背負い方や選ぶ時のポイント、オススメのバックパックなどをご紹介します。 続きを読む 本気撮影向けバックパックタイプのカメラバッグの使い方とおすすめモデル!
今日は変わったレンズを世に送り出し話題になっているレンズベビーから限定バージョンとして発売されるVelvet 56とVelvet 56 Limited Editionのニュースです。 続きを読む 今時珍しいソフトレンズVelvet 56 Limited Editionが限定発売!
今日はAppleから発売中のiPad Proは果たしてフォトグラファーにとって撮影に活用するに値するかを考えてみたいと思います。
ちなみに私はWindowsデスクトップとMacBook Pro、iPhoneユーザーですが、テザー撮影を行う場合はMacBook Proを使用しています。
iPad ProとノートPC、それぞれテザー撮影用の外部モニターとして使用した場合のメリットやデメリットについてお話ししたいと思います。 続きを読む iPad Proをテザー撮影用の外部モニターとして考えてみる。
というわけで、今日はギア雲台です。これは風景写真や静物写真愛好家には是非とも使っていただきたい雲台です。素敵ですよ。ええロマンティック雲台です。 続きを読む ギア雲台を使わないと人生の歯車も狂ってしまうのでは?
今日はジンバル雲台のお話です。ご存知のようにジンバル雲台はブランコのような形をしており、野鳥撮影や航空機などの撮影で大きく重い超望遠レンズをスムーズに操作するための雲台として利用されることが多い機材です。
果たしてジンバル雲台の魅力とはなんなのか!?今その核心に迫ります!加えて最近流行りのビデオ雲台もご紹介します。 続きを読む ジンバル雲台やビデオ雲台で超望遠レンズを使おう!
今日はそんなクリスマスにピッタリのデジタルカメラ用外部モニター、「On-Lap 1101P」のご紹介です。
テジタル一眼レ用外部モニターとしては超大型と言っても良いこのOn-Lap 1101P、実際の使い勝手はどうなのか?じっくり見ていきたいと思います。 続きを読む カメラマン垂涎の外部モニター「On-Lap 1101P」発表!