D5ファンの皆さんこんにちは。
高速連写と高感度性能を兼ね備えた、ニコンフラッグシップモデルD5ですが、ニコン公式の推奨レンズだけでなく、サードパーティ製レンズを踏まえて、D5の高い性能を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D5におすすめのレンズはコレだ!
D5ファンの皆さんこんにちは。
高速連写と高感度性能を兼ね備えた、ニコンフラッグシップモデルD5ですが、ニコン公式の推奨レンズだけでなく、サードパーティ製レンズを踏まえて、D5の高い性能を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D5におすすめのレンズはコレだ!
D7500ファンの皆さんこんにちは。
写真愛好家の定番の一つニコンAPS-C中級機D7500ですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、D7500の性能を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D7500におすすめのレンズはコレだ!
D500ファンの皆さんこんにちは。
人気を博しているニコンAPS-Cフラッグシップ機D500ですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、D500の性能を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D500におすすめのレンズはコレだ!
ニッコールレンズファンの皆さんこんにちは。
Nikon Rumorsによると、ニコンから間も無く新大口径超望遠ズームレンズAF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR?が発表される見込みとの事。
×1.4倍のテレコンバーター内蔵という事で、キヤノンのEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×と競合するレンズとなるようです。
そこで今回はこのAF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VRの噂をご紹介します。 続きを読む 「AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR」大口径超望遠ズームレンズが登場!
D750ファンの皆さんこんにちは。
人気を博しているニコンフルサイズ中級機D750ですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、D750の高い画質性能を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D750におすすめのレンズはコレだ!
D850ファンの皆さんこんにちは。
人気を博しているニコン最高画質モデルD850ですが、ニコン公式の推奨レンズだけでなく、サードパーティ製レンズを踏まえて、D850の高い画質を発揮できるFマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。 続きを読む D850におすすめのレンズはコレだ!
なんとD850がDxO MARKのセンサーレーティングで、デジタル一眼レフ史上最高となる100ポイントを記録しました。特にポートレートと風景の項目では非常に高いスコアを記録しており、D850は高く評価されています。
そこで今回はこのD850のDxO MARKのイメージセンサースコアの記事をご紹介します。 続きを読む D850がDxOで最高得点を記録。デジタルカメラの歴史を塗り替える!
IMAGING RESOURCEに、D850の感度別サンプルが掲載されています。
そこで今回はこのD850のサンプルレビューのご紹介と、加えて前モデルとなるD810及びキヤノンの競合機、EOS 5D Mark IVとの各ISO感度の画質を比較出来るようにリンク表を作ってみました。 続きを読む D850とEOS 5D Mark IVの低感度&高感度画質比較の結果やいかに!?
NIKON RUMORSに、NRC台湾がD850の分解レビューが掲載されています。それによると、D850はD810から内部構造にさまざまな改良が加えられているとのこと。
そこで今回はこのD850内部構造のレビューをご紹介します。 続きを読む D850を分解して分かったこと。D850は内部構造もしっかり進化していた!
ニコンからフルサイズデジタル一眼レフ、D850が正式発表されました。
そこで今回はD850と競合機となるキヤノンのフルサイズ一眼レフ、EOS 5D Mark IVとの性能比較をしてみたいと思います。 続きを読む ニコンD850正式発表!EOS 5D Mark IVと比較してどちらが買いか?