edelkroneの革新的な三脚、というか三脚ではないのかも知れません、STANDPLUSはいかがでしょうか?どんな三脚なのか簡単にご紹介します。 続きを読む edelkroneの「STANDPLUS」は未来から来た三脚なのか!?
「撮影機材」タグアーカイブ
写真をスマホに送るはもう古い!SnapBridgeが便利すぎる件について。
Nikonのカメラ用新アプリ、SnapBridgeをご存知でしょうか?Wi-Fiで撮影画像をスマートフォンなどに送ることは現在では一般的になりましたが、SnapBridgeはBluetoothを利用した劇的便利なカメラ用アプリケーションです。
さあ、SnapBridgeで、あなたの映像を、世界につなげましょう! 続きを読む 写真をスマホに送るはもう古い!SnapBridgeが便利すぎる件について。
SONYが4K/480fps記録可能なライブカメラ、HDC-4800を発表!
NAB SHOWにて、SONYから「HDC-4800」が発表されました。HDC-4800は4K・8倍速スーパースロー映像を撮影できるライブカメラシステムで、カメラ部であるHDC-4800とベースバンドプロセッサユニット「BPU-4800」で構成され、2016年秋に発売予定とのこと。 続きを読む SONYが4K/480fps記録可能なライブカメラ、HDC-4800を発表!
ニコンがISS(国際宇宙ステーション)で使われている様子
ISS(国際宇宙ステーション)ではNikonのカメラが使われていますが、その様子がYouTubeで公開されています。
ニコンの歴代フラッグシップ一眼レフは、機械式カメラの時代からNASAで使用されています。 続きを読む ニコンがISS(国際宇宙ステーション)で使われている様子
期待の超広角、ZEISS Batis 2.8/18作例付きレビュー!
ZEISSのEマウントフルサイズ対応レンズBatisに新たにBatis 2.8/18が加わりました。
既に作例もアップされていますので、そちらと合わせて期待の超広角レンズ、Batis 2.8/18のレビューをご覧頂ければと思います。 続きを読む 期待の超広角、ZEISS Batis 2.8/18作例付きレビュー!
ZEISS Batis 2.8/18の製品外観&詳細スペックがリーク!
デジカメinfoにZEISS新レンズ、Batis 2.8/18のリークが掲載されていいましたのでそちらをご紹介します。
相変わらず現代的でオシャンティな外観のようで、有機ELディスプレイも素敵です。 続きを読む ZEISS Batis 2.8/18の製品外観&詳細スペックがリーク!
キヤノンがボックス型多目的カメラME200S-SHを発表!
キヤノンから多目的カメラME200S-SHが発表されました。先日SONYからUMC-S3Cが発表されましたが、キヤノンも同じようなコンセプトのME200S-SHを発表してきました。 続きを読む キヤノンがボックス型多目的カメラME200S-SHを発表!
なんと7億画素!40K/300fpsの動画撮影が可能なLytro Cinemaが発表!
春といえばのらぼう菜。ひらりんです。
撮影後に任意の位置を選んでピント合わせができる画期的なカメラで知られるLytroが、初の映画撮影用カメラ「Lytro Cinema」を発表しました。
その画素数、なんと7億5500万画素(40K相当)で秒間300フレーム(300fps)!いったいどんなカメラなのでしょうか? 続きを読む なんと7億画素!40K/300fpsの動画撮影が可能なLytro Cinemaが発表!
ソニーFE 85mm F1.4 GMのAFに異音問題?
SONY ALPHA RUMORSにSONYのFE 85mm F1.4 GMのAF異音問題の続報が掲載されています。
FE 85mm F1.4 GMは画質面で非常に評価が高いレンズですが、AF駆動時に異音がするという報告がされています。 続きを読む ソニーFE 85mm F1.4 GMのAFに異音問題?
ニコンD5の画質・機能などの詳細レビュー!
ePHOTOzineに、ニコンのフラッグシップ一眼レフであるD5の詳細レビューが掲載されていましたので、御紹介します。
D4から4年ぶりのフルモデルチェンジとなったD5ですが、果たしてどれほど進化を果たしたのか!? 続きを読む ニコンD5の画質・機能などの詳細レビュー!