「Photoshop」タグアーカイブ

Bridge+Camera RawでLightroomの煩わしさから解放される!

Photo by 正隆
Photo by 正隆

Lightroomユーザーの皆さんこんにちは。

現在写真愛好家の中でRAW現像ソフトの一番人気といえばLightroomですが、LightroomのRAW現像機能は気に入っているものの、カタログ管理という方式に関しては、その重さや煩わしさに不満を感じている、という方も多いのではないでしょうか?

目次
  • なぜLightroomよりもBridgeとCamera Rawの組み合わせがおすすめなのか?
    • 実はあなたは既にBridgeもCamera Rawも所有している
    • なぜLightroomではなく、Bridge+Camera Rawがオススメなのか?
  • Brideの強力なビュワー&セレクト機能
    • Lightroomよりも分かり易いBridgeの概念
    • 使いやすいBridgeの画像セレクト
    • Bridgeでのセレクト作業の基本操作
    • 比較や部分拡大が容易なBridgeのビュワー機能
  • Lightroomと同じ使い勝手のCamera Rawの操作性
    • Lightroomから移行する場合も新たに勉強する必要はない
  • プロカメラマンの多くがBridge→Camera Raw→Photoshopで作業している
    • プロフォトグラファーに広く使われているBridgeとCamera Raw

そこで今回は、そんな「LightroomのRAW現像機能は気に入っているけれど、カタログシステムはむしろ煩わしい」という方におすすめの、非常に強力なAdobeのビュワーソフト「Bridge」とPhotoshopのプラグインRAW現像ソフト「Camera Raw」について、そのメリットとシステムについてご紹介したいと思います。

続きを読む Bridge+Camera RawでLightroomの煩わしさから解放される!

写真の色を合わせるカラーマネージメントの簡単な方法を解説

DSC04173
Photo by 正隆

写真愛好家の皆さんこんにちは。

デジタルカメラで撮影した写真をプリントしていて困るのが、PC上のモニター(ディスプレイ)で見えている色と、実際にプリント(印刷)した時の写真の色味に差異が発生するケースです。

幾らRAW現像やレタッチ時にモニター上で色調を調整しても、プリントして見ると色味が違ってしまう、また他のモニターに変えて見た場合など以前のモニターで見ていた色と違う。

そういった色味に関する問題が頻繁に発生します。

その問題を解決し、モニター上で見る色調とプリントの色調が合うように調整する作業や、モニター間での色調の違いを一致させる作業、それがカラーマネージメントです。

【目次】

  1. なぜ写真は画像とプリントで色がズレるのか?
    • 色空間(カラースペース)とは?
    • 色空間の種類 同じ写真であってもデバイスが変わると違う色に見えている
    • 色空間やデバイスの設定が統一されていればほぼ同じ色に再現できる
    • カメラでもAdobe RGBを設定することができる
  2. カラーマネージメントシステムとは?
    • 色を一致させるカラーマネージメントシステム
    • カラーマネージメントに重要な「ICCプロファイル」とは?
    • ガモットマッピングとは?
  3. 実践的で簡単なカラーマネージメント
    • 結局簡単に色を合わせるにはどうすれば良いか?
    • 1.カメラでAdobe RGBに設定する
    • 2.モニター周辺を色評価光か、演色性の高い「昼白色」の照明環境下で作業を行う
    • 3.モニターもカラーキャリブレーションしてAdobe RGBに設定する
    • 4.LightroomやPhotoshopのようなAdobe RGBを扱えるアプリケーションでセレクトや画像編集を行う
    • 5.ICCプロファイルを利用してPhotoshopやLightroomからプリントする
  4. プリンターごとのカラーマネージメントの実際の設定
    • キヤノン製のプリンターで印刷する場合の手順
      • マッチング方式の「知覚的」の意味
      • マッチング方式の「相対的な色域を維持」の意味
    • エプソン製のプリンターで印刷する場合の手順
  5. 結局どうすれば写真の色は合うのか?
    • Adobe RGBかsRGBか?は、必ずしも重要ではない
    • 手っ取り早い組み合わせ
  6. カラーキャリブレーションの重要性
    • モニターは使っているうちに色も明るさもズレていく
    • カラーキャリブレーションの頻度
  7. カラーキャリブレーションの種類
    • カラーキャリブレーションの種類と原理
    • ソフトウェアキャリブレーションとは?
    • ハードウェアキャリブレーションとは?
    • ハードウェアキャリブレーションとソフトウェアキャリブレーションの違い
  8. 楽に正確な色を見たいなら、カラーマネージメントモニターがおすすめ
    • カラーマネージメントモニターの数々の利点

そこで今回は、この「カラーマネージメント」と、モニターの色調を調整するための作業である「カラーキャリブレーション」についてなるべく平易な表現でご説明させていただければと思います。

続きを読む 写真の色を合わせるカラーマネージメントの簡単な方法を解説

アドビが最高売上高を更新!画像・動画編集ソフトの大帝国へ

Adobe

Photo Rumorsによると、アドビが2017年第2四半期に17億7千万ドルの売上高を記録し、2017年現在、アドビシステムズはコンピュータソフトウェア専業のメーカーとしては世界最大のメーカーであるとのこと。

そこで今回はアドビ絶好調というお話です。

続きを読む アドビが最高売上高を更新!画像・動画編集ソフトの大帝国へ

RAWとJPEGとの違いを徹底解説!

夜景
Photo by 正隆

写真趣味を本格的に始めるとぶつかるのが「RAWデータ」や「RAW現像」といった「RAW」とはいったい何か?ということではないでしょうか。JPEGは馴染みがあると思いますが、RAWは写真趣味を始めてから知る方が多いかと思います。

そこで今回は、RAWとJPEGは何が違うのか?RAWデータで記録するメリットなどについてご説明したいと思います。

続きを読む RAWとJPEGとの違いを徹底解説!

Photoshopの「覆い焼き」や「焼き込み」ツールってどんなもの?

Adobe Creative Cloud

フォトマスター検定の予想問題です。合格目指してさっそく問題です!フォトマスター検定勉強法も掲載しています。

過去の各級の予想問題のまとめ

合格目指してさっそく問題です!

難易度:2級レベル

問:Photoshopの機能の一つ「焼き込み」ツールを使用してみた。「焼き込み」ツールを使用した箇所は元の画像と比較してどうなるか?次の中から選べ。

① 暗くなる
② 明るくなる
③ 彩度が低くなる

正解はこのあとすぐ! 続きを読む Photoshopの「覆い焼き」や「焼き込み」ツールってどんなもの?

レタッチで写真はここまで変わる!驚きのビフォー&アフター

The good weather umbrella

John Wilhelm.chに掲載されているジョンさんの作品群のレタッチビフォー&アフターのコーナーが面白かったのでご紹介します。

海外ではこうした画像編集ソフトを駆使して現実ではありえない光景を実現した写真表現が一つのジャンルとして確立されているようです。 続きを読む レタッチで写真はここまで変わる!驚きのビフォー&アフター

まるで別人!?Photoshopの新機能「顔立ちを調整」を試してみた!

顔立ち調整 顔立ち調整

Photoshopに新たに「顔立ち調整」という機能が追加されました。そこでこの便利な機能を実際に試してみたいと思います。

従来は「ワープツール」などを使って行っていたレタッチですが、このPhotoshop新機能、「顔立ちを調整」を使用すると非常に簡単に補正を行うことが可能です。上の写真、同一人物なのですがいかがでしょうか? 続きを読む まるで別人!?Photoshopの新機能「顔立ちを調整」を試してみた!

RAWとJPEGの違い、メリット・デメリットと使い分け方!

RAW現像2

ひらりんです。

最近のデジタル一眼レフ・ミラーレス・高級コンパクトカメラでは、「JPEG」と「RAW」と呼ばれるファイル形式を保存することが可能です。

それぞれにメリット・デメリットがありますが、今回は「RAW現像の全て」と題してじっくりご紹介していきたいと思います。 続きを読む RAWとJPEGの違い、メリット・デメリットと使い分け方!

RAW現像のやり方まるっと教えます!正しい手順を覚えて効率的にレタッチしよう!

DSC00027
Photo by 正隆

今日は今年最後の更新となりますので、前からやりたいと思っていたレタッチの順番についてです。

RAW現像やJPEGのレタッチには手順があります。その順番と理由について解説します。それぞれの効果は知っていても行き当たりばったりでレタッチしていませんか?

RAW現像の正しい手順を覚えることで、効率的にRAW現像を行え、JPEGであれば画像劣化を起こしにくいレタッチを行うことが出来ます。今回はPhotoshop Camera RAWLightroomの操作を例に、RAW現像の順番を解説していきますが、他のRAW現像ソフトでも基本の流れは同じです。

是非ご参考にして頂ければと思います! 続きを読む RAW現像のやり方まるっと教えます!正しい手順を覚えて効率的にレタッチしよう!