史上最も優れた光学ファインダーを持つカメラたち

Nikon F4

光学ファインダーファンの皆さんこんにちは。

レンズ交換式カメラの主流も一眼レフからミラーレスへの移行が進んでおり、それに伴って電子ビューファインダーも着実に進歩しています。

しかしやはり見え味だけに注目するのであれば、いまだ電子ビューファインダーは光学ファインダーには及んでいないのも事実です。

目次
  • 最高の光学ファインダーを搭載したカメラたち
    • 光学ファインダーの名機たち
    • 代表モデルのファインダースペックの比較
    • ファインダーの質を見る上でのポイント
  • 光学ファインダーの名機たち
    • キヤノンNew F-1
    • ニコンF4
    • ソニーα900
    • ペンタックスLX

ミラーレスへの移行に伴い今後その多くが失われていくであろう光学ファインダーカメラですが、今回は去りゆく光学ファインダーを惜しみつつ、長い一眼レフの歴史の中でも最も評価の高かった最高の光学ファインダーを備えたカメラたちを4機種ご紹介したいと思います。

続きを読む 史上最も優れた光学ファインダーを持つカメラたち

SNSの自撮りレタッチはなぜ不自然になってしまうのか?

portrait retouch 01

SNSの自撮り画像レタッチにお悩みの皆さんこんにちは。

昨今インスタグラムやツイッターなどのSNS上で、非常に不自然な自撮り画像を見かけることも多いと思います。これらの不自然なレタッチは一体どこを失敗しているのでしょうか?

PetaPixelにイギリス人写真家RANKINさんが行った実験が紹介されています。

実験はRANKINさんがティーンエイジャーを撮影し、その撮影画像と、それを本人たちにスマートフォンアプリを用いてSNSにアップロードする用の画像にレタッチしてもらった画像とを比較しており、そこからポートレートでのレタッチの注意点を学ぶことができます。

目次
  • 自撮り写真のレタッチ時の注意点
    • レタッチ例1
      • 痩身レタッチは骨ではなく肉の膨らみを軽く押さえる程度にする
      • 肌のレタッチは一時的な肌荒れのみ修正する
    • レタッチ例2
      • キャッチライトは黒目の量とのバランスに気をつける
    • レタッチ例3
      • 肌の修正で残すべきものと消すべきもの
      • 生え際の修正は適度にボカすか不規則性を持たせる
    • レタッチ例4
      • 鼻は細くしてはいけない
  • レタッチで変えていい部分、変えてはいけない部分
    • 不気味なレタッチにならないために
    • レタッチで修正していい部分と修正してはいけない部分

そこで今回は、レタッチ画像を元にSNSなどでやってしまいがちな人物レタッチのありがちな失敗と適切なレタッチを行うための注意点について解説したいと思います。

続きを読む SNSの自撮りレタッチはなぜ不自然になってしまうのか?

今、デジタルカメラを購入しているのはどんな人たちなのか?

レンズ交換式カメラ年齢別構成比(引用元:一般社団法人カメラ映像機器工業会)

デジタルカメラ購入者特性ファンの皆さんこんにちは。

現代において、年齢性別などどのような人たちがカメラを購入しているのでしょうか?

目次
  • デジタルカメラ購入者特性(年齢別構成)
    • デジタルカメラ全体における購入年齢層
    • デジタルカメラ全体では高齢化の傾向
    • コンパクトデジタルカメラの購入年齢層
    • コンパクトデジタルカメラは年配利用者が増加
    • 一眼レフ・ミラーレスの購入年齢層
    • レンズ交換式カメラは若者の利用が増加している
  • デジタルカメラ購入者特性(男女別構成)
    • デジタルカメラ全体における男女構成比
    • 男女構成比に大きな変化はなし
    • コンパクトデジタルカメラの男女構成比
    • コンパクトデジタルカメラや男性が微増、女性が微減
    • レンズ交換式カメラの男女構成比
    • レンズ交換式カメラは女性利用者が大幅に増加

そこで今回は、CIPAのデータを参考に日本のデジタルカメラの購入者の属性を2004年からどのように変わっていったのか見てみましょう。

続きを読む 今、デジタルカメラを購入しているのはどんな人たちなのか?

LUMIX S1/S1Rにおすすめのレンズはコレだ!

LUMIX Sシリーズ

LUMIX S1/S1Rファンの皆さんこんにちは。

高い注目を集めているパナソニック初のフルサイズミラーレス機、LUMIX S1とLUMIX S1Rですが、サードパーティ製レンズを踏まえて、LUMIX S1/S1Rの高い画質性能を発揮できるLマウントレンズラインアップをレンズのジャンルごとに考えてみましたのでご紹介します。

続きを読む LUMIX S1/S1Rにおすすめのレンズはコレだ!

写真はレンズで決まる?レンズは結構売れているのか?

交換レンズ出荷数量月間推移

レンズファンの皆さんこんにちは。

カメラが売れなくなって久しいですが、果たして交換レンズの方はどうなのでしょう?

そこで今回はここ10年間の交換レンズの出荷台数実績の推移と2019年の見通しをご紹介します。

続きを読む 写真はレンズで決まる?レンズは結構売れているのか?

写真の撮影ジャンルには何がある?

Photo by 正隆

写真撮影ファンの皆さんこんにちは。

写真撮影をしていると、さまざまなジャンルに挑戦したくなるもの。また、マンネリを避けるためにも、撮影したことのないジャンルに挑戦してみること効果的です。

目次
  • 自然写真
    • 風景
    • 野生動物
    • マクロ
    • 水中
    • 赤外線
    • 天体
    • 航空
    • 科学
  • 人物写真
    • ポートレート
    • ブライダル
    • ドキュメンタリー
    • スポーツ
    • ファッション
    • コマーシャル
    • ストリートスナップ
    • イベント
    • 旅行
  • 人工物写真
    • 都市風景
    • 商品
    • 料理
    • 建築

そこで今回は、写真撮影にはどのようなジャンルがあるのか?についてご紹介します。

続きを読む 写真の撮影ジャンルには何がある?

OM-D E-M1Xにおすすめのレンズはこれだ!

OM-D E-M1Xファンの皆さんこんにちは。

OM-Dシリーズのフラッグシップ機として登場したOM-D E-M1Xですが、純正・サードパーティ製レンズを踏まえて、OM-D E-M1Xの性能を発揮できるマイクロフォーサーズレンズラインアップを画角ごとに考えてみましたのでご紹介します。

続きを読む OM-D E-M1Xにおすすめのレンズはこれだ!

現実にプロフォトグラファーに使われているカメラは?

プロフォトグラファーの皆さんこんにちは。

YouTuberやカメラメーカーの広告塔となること自体を仕事としている所謂アンバサダーなどではない、写真撮影を収入のメインとしている「本物のプロフォトグラファー」たちは、どんなカメラを使って仕事をしているのでしょうか?

広告写真の専門誌であるコマーシャル・フォト2019年2月号に、コマーシャルのプロフォトグラファー205人を対象に行ったアンケート、「フォトグラファー白書 2019」が掲載されています。

目次
  • プロフォトグラファーたちが本当に使っているカメラは?
    • コマーシャルフォトグラファーに使われている機種
    • メーカー別の割合は?
    • 一眼レフとミラーレスはどちらが多い?
    • 今もキヤノン・ニコンが圧倒的に強いプロの世界、今後戦場はミラーレスへ
  • プロフォトグラファーの現在
    • 一眼レフ、ミラーレス、フィルムカメラなどの所有率は?
    • コマーシャルフォトグラファーの今が分かる専門誌

そこで今回はこのフォトグラファー白書を参考に、プロフォトグラファー達が実際に使っている機種やメーカー、カメラの種別などをご紹介します。

続きを読む 現実にプロフォトグラファーに使われているカメラは?

安さだけじゃない、EOS RPがフルサイズを当たり前にする?

EOS RP

EOS RPファンの皆さんこんにちは。

話題のエントリーフルサイズミラーレス機、EOS RPが正式発表されました。とかくその価格ばかりが注目されがちなEOS RPですが、EOS RPの魅力は安価であることだけではありません。

目次
  • 安さだけじゃない、EOS RPの魅力
    • 必要にして十分な実用性能
    • シンプル・イズ・ベストの使い勝手
    • いつでも持ち出せる小型軽量ボディ
    • 単焦点の組み合わせならリーズナブルな価格設定
  • EOS RPがフルサイズを普通のものにする?
    • かつて誰もが使っていた35mm判を、再び人々のものに

そこで今回はこの低価格フルサイズミラーレス、EOS RPの魅力をご紹介します。

続きを読む 安さだけじゃない、EOS RPがフルサイズを当たり前にする?

COOLPIX P1000は人々を笑顔にするカメラ!

COOLPIX P1000

超高倍率ズームコンデジの皆さんこんにちは。

ニコンのCOOLPIX P1000といえば、35mm判換算画角で24-3000mm相当という驚愕の高倍率を実現したデジタルカメラで、コンデジとしては高価かつD750よりも大きいにも関わらず非常に人気のあるモデルです。

COOLPIX P1000が発売されたのは2018年9月ですが、ニコンから先日COOLPIX P1000 See Much FurtherというCOOLPIX P1000の魅力を非常に上手く伝えるプロモーションビデオがアップされていましたので、今回はそのCOOLPIX P1000 See Much Furtherをご紹介します。

続きを読む COOLPIX P1000は人々を笑顔にするカメラ!

カメラを知る、写真がもっとたのしくなる。