レンズフードを付ける意味とその種類、さらにハレ切りまで全解説

HB-83

レンズに入ってくる有害光をカットし、フレアやゴーストといった現象を防ぐためのアクセサリーに「レンズフード」があり、このレンズフードには、形状や取り付け方式の違いによってさまざまな種類があります。

またレンズフード同様に、フレアやゴーストを防ぐ手段として「ハレ切り」があります。ただし、ハレ切りの語源である「ハレーション」はフィルムカメラ特有の現象であるため、デジカメでは発生しません。そのためここでいうハレ切りとは実質的にはレンズフレアを防ぐための解説です。

【目次】

  • レンズフードを付ける理由は?
    • 有害光をカットすることでフレアやゴーストを防ぐ
    • ぶつけたり落下させた時の衝撃を多少緩和する
    • 雨や雪や指紋が前玉に付着する可能性を下げる
    • 衝撃緩和や防汚効果を期待し過ぎてはいけない
  • レンズフードの形状にはどのようなものがある?
    • 丸形レンズフード
    • 花形レンズフード
    • 角形レンズフード
    • インナーレンズフード(フジツボ形レンズフード)
    • 穴あきレンズフード
  • レンズフードの取り付け方式にはどのようなものがある?
    • ねじ込み式フード
    • バヨネット式フード
    • かぶせ式フード
  • レンズフード選びの際の注意点
    • レンズフードは口径や長さがレンズに適合している必要がある
    • レンズフードは自己責任で改造する場合もある
  • ハレ切りのメリット
    • ハレ切りはデジタルでもフレアやゴーストを防ぐ効果がある
    • ハレ切りはズームレンズの画角に合わせて位置を変えられる
    • ハレ切りはレンズフードよりも広範囲の有害光をカット出来る

そこで今回は、この「レンズフード」と「ハレ切り」について解説させて頂きたいと思います。

続きを読む レンズフードを付ける意味とその種類、さらにハレ切りまで全解説

1g当たりの価格が高いレンズはどれ?ーニコンFマウント編ー

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G

レンズファンの皆さんこんにちは。

レンズの良し悪しを測る基準には、解像力、歪曲の少なさ、周辺減光、色収差の少なさなど様々な要素があります。

しかし、贅沢感を感じるか否か、それは結局質量の割に高いか安いか?ではないでしょうか。

そこで今回は、価格コムの最安値(記事執筆時)価格を参考に、ニコンFマウントレンズを1g当たりの価格でランク付けしてみたいと思います。

続きを読む 1g当たりの価格が高いレンズはどれ?ーニコンFマウント編ー

レンズが充実しているマウント、不足しているマウント

AF-S NIKKOR 800mm f:5.6E FL ED VR

レンズラインナップファンの皆さんこんにちは。

一眼レフ、ミラーレスさまざまなマウントが各社から登場していますが、果たしてレンズラインナップが充実しているマウント、不足しているマウントはどこなのでしょうか?

【目次】

  • レンズラインナップ本数比較の条件
    • 本数のカウント方法とカテゴリー分け
    • サードパーティ製レンズは対象外
    • マイクロフォーサーズについて
    • マウントアダプターやコンバージョンレンズの使用は対象外
  • 各マウントのレンズラインナップ比較
    • レンズラインナップ比較表
    • 各部門の最多レンズラインナップマウント
    • 豊富なラインナップを誇る一眼レフマウントは、古いレンズの刷新が課題
    • 着々とラインナップを増やすミラーレスマウントは、特殊レンズの充実が課題
    • 一般的な撮影は殆どのマウントが対応可能

そこで今回は、各カメラメーカーの合計16マウントに関して、どのジャンルのレンズが何本あり、どういった点が課題なのか、各社のレンズラインナップについて考えてみたいと思います。

続きを読む レンズが充実しているマウント、不足しているマウント

SDUC、SD Expressとは?従来型SDカードと比較

SDUC microSDUC

SDカードファンの皆さん。

SDアソシエーションがSDCU(SD Ultra Capacity)カードの新インターフェース「SD Express」を発表しました。

SDUCカードは最大で128TBもの超大容量を実現し、SD Expressは最高985MB/秒の超高速転送を実現するとのこと。

そこで今回は、このSDXCの次となる次世代型SDメモリーカード、SDUCカードとSD Expressについて簡単にお話ししたいと思います。

続きを読む SDUC、SD Expressとは?従来型SDカードと比較

絞り値が中途半端な数値で変化していく理由は?

水門絞り(ウォーターハウス・ストップ)

フォトマスター検定の予想問題です。フォトマスター検定勉強法も掲載していますので、参考にして頂ければと思います。

過去の各級の予想問題のまとめ

合格目指してさっそく問題です!

難易度:準1級レベル

問:レンズの絞り値であるF値は「F1.0→F1.4→F2.0→F2.8→F4.0→F5.6→F8.0」というように√2倍ごとに変化していきます。

ではなぜF値は、「F1→F2→F3→F4→F5→F6→F7」というような切りの良い数字ではなく、√2倍ごとの変化であるのか?その理由として「最も関係が深い」と思われる要素を、次の中から選べ。

① 絞りの直径
② 絞り羽根の枚数
③ 被写体までの距離

正解はこのあとすぐ!

続きを読む 絞り値が中途半端な数値で変化していく理由は?

フォトグラファーはモデルと付き合えるのか?論理的に考えてみる。

EOS 5D MarkIV

論理パズルファンの皆さんこんにちは。

誰もが一度は気になる「フォトグラファー(カメラマン)はモデルさんと付き合えるのか?」について今回は論理パズルで考えて見たいと思います。

難易度:IQ110相当

問題:あるロケーション撮影で、「アートディレクター」と「フォトグラファー」と「モデル」とさらに「大量の撮影機材」を持ってロケ地に行かなければならない。

しかし、車が2シーターのスポーツカーしか調達できなかったため、一度に2名、もしくは1名と機材しか乗ることが出来ない。

しかも厄介なことに、運転免許を持っているのはアートディレクターだけで、フォトグラファーとモデルは2人だけにすると付き合い始めてしまう。

それはなんとなく面倒なのでアートディレクターとしてはそうした事態は避けたい。

さらに悪いことに、モデルはアートディレクターかフォトグラファーがいないと、勝手に撮影機材を弄って壊してしまう。

つまり、

  • 「アートディレクター」「フォトグラファー」「モデル」「撮影機材」をでロケ地まで移動させたい
  • 運転できるのはアートディレクターだけ
  • フォトグラファーとモデルだけにすると付き合い始めてしまう
  • モデルと撮影機材だけにすると撮影機材を壊してしまう

無事にアートディレクター、フォトグラファー、モデル、撮影機材を無事にロケ地まで移動させるためには、最短の手順としてどうすれば良いか?

続きを読む フォトグラファーはモデルと付き合えるのか?論理的に考えてみる。

1g当たりの価格が高いレンズはどれ?ーキヤノンEF・EF-Mマウント編ー

EF14mm F2.8L II USM

レンズファンの皆さんこんにちは。

レンズの良し悪しを測る基準には、解像力、歪曲の少なさ、周辺減光、色収差の少なさなど様々な要素があります。

しかし、贅沢感を感じるか否か、それは結局質量の割に高いか安いか?ではないでしょうか。

そこで今回は、価格コムの最安値(記事執筆時)価格を参考に、キヤノンのEF・EF-S・EF-Mレンズを1g当たりの価格でランク付けしてみたいと思います。

続きを読む 1g当たりの価格が高いレンズはどれ?ーキヤノンEF・EF-Mマウント編ー

実際に使われている撮影シェアの高いカメラメーカーは?

EOS 5D Mark IV

カメラ稼働率ファンの皆さんこんにちは。

カメラの販売シェアに関しては語られることも多く、またデータも豊富に出ています。

では、時々話題になる「カメラの稼働率」と言うべきか、実際に撮影に使われている機材のシェアはどうなっているのでしょうか?

【目次】

  • 稼働率(撮影シェア)の調査方法
    • GANREFの投稿作品、1,356,981作品から算出
    • ランキングを見るに際しての注意点
  • 最も撮影に使われているのは?
    • 稼働率の高いカメラメーカーは?
    • 一番良く見かけるのはやっぱりキヤノン
    • 安定のニコンはここでも良く使われている
    • ペンタックスユーザーはとても撮影熱心
    • 写真好きよりカメラ好きが多い傾向のソニー ユーザーも稼働率もバランス感覚のオリンパス
    • ユーザーの傾向が分かれる富士フイルム
    • パナソニックはもはやレアな存在なのか?

そこで今回は、GANREFの1,356,981作品を対象に、実際に使用されているカメラメーカーの稼働率(撮影シェア)について調べてみます。

続きを読む 実際に使われている撮影シェアの高いカメラメーカーは?

キヤノン、ニコン、ソニーでレンズ性能が一番優れているのは?

85mm F1.4 DG HSM

レンズファンの皆さんこんにちは。

レンズ交換式カメラはカメラボディだけでなく、レンズも重要な要素ですが、果たして画質面で最も優れたレンズラインナップを誇るカメラメーカー、そして最も優れたレンズマウントはどこなのでしょうか?

そこで今回は、DxOのレンズレーティングから、

  • キヤノン:EFマウント
  • ニコン:Fマウント
  • ソニー:Eマウント

それぞれのマウントのレンズ性能を、純正レンズのみと、サードパーティ製レンズを含めた2つのパターンで比較してみたいと思います。

続きを読む キヤノン、ニコン、ソニーでレンズ性能が一番優れているのは?

最短撮影距離、カメラディスタンス、ワーキングディスタンスの違い

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

フォトマスター検定の予想問題です。フォトマスター検定勉強法も掲載していますので、参考にして頂ければと思います。

過去の各級の予想問題のまとめ

合格目指してさっそく問題です!

難易度:2級レベル

問:撮影時などで、「レンズ先端部から被写体までの距離」のことをなんと呼ぶか?次の中から選べ。

① 最短撮影距離
② カメラディスタンス
③ ワーキングディスタンス

正解はこのあとすぐ!

続きを読む 最短撮影距離、カメラディスタンス、ワーキングディスタンスの違い

カメラを知る、写真がもっとたのしくなる。