LUMIX S1/S1Rは三軸チルトではなくバリアングルにすべきだったのか?

LUMIX S1/S1R三軸チルトモニター

チルト・バリアングルモニター議論ファンの皆さんこんにちは。

LUMIXと言えばその高い動画性能から、動画撮影用途として高い評価を受けてきました。

特にLUMIX GH5/GH5SなどのGHシリーズは、ムービーカメラマンやユーチューバーにも広く使われています。

パナソニック初のフルサイズミラーレス機となるLUMIX S1とLUMIX S1Rでは、自撮り撮影に対応していないタイプの三軸チルトモニターを採用してきました。

そこで今回は、LUMIX S1/S1Rで三軸チルトモニターを採用したパナソニックの判断は正しかったのか、あるいは間違っていたのかについて考えてみたいと思います。

続きを読む LUMIX S1/S1Rは三軸チルトではなくバリアングルにすべきだったのか?

レンズマウントの材質による違いと、それを作っている金属メーカー

ニコンレンズマウント

レンズマウントファンの皆さんこんにちは。

レンズマウントと言えば、高い制度と強度を求められるレンズ交換式カメラにとって非常に重要な部品です。

実はそのレンズマウントで90%を超える世界シェアを誇り、多くのカメラメーカーが採用しているのがサンエツ金属株式会社製のレンズマウントです。

とうわけで今回は、世界の9割以上のレンズマウントを生産している、カメラ業界の影の立役者、サンエツ金属株式会社についてご紹介します。

続きを読む レンズマウントの材質による違いと、それを作っている金属メーカー

閉鎖的な世界で疲弊していくカメラ業界に未来はあるのか?

DSC02328
Photo by 正隆

カメラ業界の閉塞感にお悩みの皆さんこんにちは。

近年のデジタルカメラ業界はカメラメーカーは勿論、カメラの情報を追うカメラマニアさえ、趣味であるにも関わらず疲弊きっているように見受けられます。

【目次】

  • 過剰な情報の中で疲弊していくカメラマニア
    • カメラマニアも常に競合他社と戦っている
    • 過剰な情報を追い続けることによる疲労
  • カタログスペックと生存競争の中で疲弊するカメラメーカー
    • カメラの勝った負けたはどこで決まるのか?
    • なぜカタログスペックで選ぶ事がダメなのか?
    • メーカーとマニアによって作られる閉鎖的な世界
  • どうすればカメラ業界の閉塞感は打開されるのか?
    • よりカメラ趣味を楽しむために

そこで今回は、このカメラ業界を覆う殺伐とした雰囲気の原因と、そうした状況を脱するために何が必要なのかについて考えてみたいと思います。

続きを読む 閉鎖的な世界で疲弊していくカメラ業界に未来はあるのか?

「防塵防滴」と「防塵防滴に配慮」の違い。カメラメーカーの考え方。

防塵・防滴シーリング

防塵・防滴ファンの皆さんこんにちは。

各カメラメーカーでは、雨やホコリの侵入を防ぐために一部の機種で防塵防滴構造を採用しています。

しかし、防塵防滴の中にも「防塵・防滴」と銘打っているものと、「防塵・防滴に配慮」という表現でボカしている機種があります。

そこで今回は、各カメラメーカーがこの防塵防滴性能に関して、どの機種で「防塵・防滴」を保証し、どの機種で「防塵・防滴に配慮」という表現にとどめているのか?ということを調べてみたいと思います。

続きを読む 「防塵防滴」と「防塵防滴に配慮」の違い。カメラメーカーの考え方。

ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確?

α7R III/EOS 5Ds R

色再現ファンの皆さんこんにちは。

PetaPixelに、EOS 5Ds Rα7R IIIの色再現とホワイトバランスの比較が掲載されていましたのでそちらをご紹介します。ソニーはホワイトバランスや色味に関して批判されることが多いようですが、実際のところはどうなのでしょう?

続きを読む ソニーの色再現とホワイトバランスは不正確?

モニターの固定、上下・三軸チルト、バリンアグルのメリットとデメリット

バリアングルモニター

背面モニターファンの皆さんこんにちは。

近年背面モニターの方式には、従来の固定式だけで無く、バリアングルやチルト・三軸チルトのような可動式モニターが増えてきました。

  • 固定モニターのメリットとデメリット
    • 固定モニターのメリット
    • 固定モニターのデメリット
  • 上下チルト可動モニターのメリットとデメリット
    • 上下チルト可動モニターのメリット
    • 上下チルト可動モニターのデメリット
  • 三軸チルト可動モニターのメリット
    • 三軸チルト可動モニターのメリット
    • 三軸チルト可動モニターのデメリット
  • バリアングル可動モニターのメリットとデメリット
    • バリアングル可動モニターのメリット
    • バリアングル可動モニターのデメリット

そこで今回はこのモニターの固定タイプや各種の可動タイプのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。

続きを読む モニターの固定、上下・三軸チルト、バリンアグルのメリットとデメリット

ミラーレスに上面表示パネル(肩液晶)は必要?不要?

Z7 上面表示パネル

上面表示パネル肯定派・否定派の皆さんこんにちは。

一眼レフ時代、上面表示パネル(肩液晶)は多くのメーカーの中・上級機に広く採用されてきました。

しかし近年では、同クラス同士で一眼レフよりも小型の傾向があるミラーレスカメラにおいて、貴重なスペースやコストを使って上面表示パネルを搭載する必要があるのか?という議論が起きてきました。

そこで今回は、この上面表示パネルがミラーレスカメラでも必要か不要かについて考えてみたいと思います。

続きを読む ミラーレスに上面表示パネル(肩液晶)は必要?不要?

富士フイルム、パナソニック、オリンパス、2番手グループの戦略は?

LUMIX S1R

富士フイルム、オリンパス、パナソニックファンの皆さんこんにちは。

現在レンズ交換式カメラ世界シェアのトップ3はキヤノン・ニコン・ソニーの順ですが、この3社の合計シェアは全体の89.5%にも及びます。

残りの約10%のシェアをその他のメーカーが奪い合っているわけですが、言わば2番手グループとも言える富士フイルム、オリンパス、パナソニックの最近の動向について考えてみたいと思います。

続きを読む 富士フイルム、パナソニック、オリンパス、2番手グループの戦略は?

GFX 50RとGFX 50S、2つの中判ミラーレスは何が違うのか?

GFX 50R

中判ミラーレスファンの皆さんこんにちは。

富士フイルムからレンジファインダー型(実際はレンジファインダーカメラではありません)の中判ミラーレスカメラ、GFX 50Rが発表されました。

そこで今回は、このGFX 50Rと現行のGFX 50Sの性能比較を行ってみたいと思います。

続きを読む GFX 50RとGFX 50S、2つの中判ミラーレスは何が違うのか?

LUMIX S1/S1Rで使える、ライカLマウントレンズ一括紹介

Lマウントズームレンズ

Lマウントレンズファンの皆さんこんにちは。

先日パナソニックからフルサイズミラーレス、LUMIX S1/S1Rが発表されましたが、ライカLマウントと共通マウントであるため、ライカLマウントレンズも使用することが可能となっています。

そこで今回は、このライカ・パナソニック共通のライカLマウント用フルサイズレンズを2020年までのロードマップ分も含めてご紹介したいと思います。

続きを読む LUMIX S1/S1Rで使える、ライカLマウントレンズ一括紹介

カメラを知る、写真がもっとたのしくなる。